一定期間更新がないため広告を表示しています
首相動静(1月20日)(時事通信)
- 2010.01.24 Sunday
- -
- 01:33
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by dutwadkznl
午前7時5分、公邸発。「今週末にも小沢幹事長が聴取に応じる姿勢だが」に「できるだけ早く身の潔白を説明される機会を得るのが望ましい」。同7分、官邸着。同8分、執務室へ。
午前7時9分、平野博文官房長官、松野頼久、松井孝治両官房副長官が入った。同8時26分、松野氏が出た。
午前8時38分、松野官房副長官が加わった。
午前9時39分、全員出た。
午前9時51分、執務室を出て、同52分、官邸発。同54分、国会着。同56分、参院議長応接室へ。同58分、同室を出て参院本会議場へ。同10時1分、参院本会議開会。 午後0時1分、参院本会議散会。同2分、参院本会議場を出て、同4分、国会発。同6分、官邸着。同7分、執務室へ。
午後0時11分、執務室を出て首相会議室へ。同13分から同46分まで、平野官房長官。同47分、同室を出て執務室へ。
午後1時13分から同44分まで、三谷秀史内閣情報官。同45分から同2時まで、増子輝彦経済産業副大臣。同1分、執務室を出て大会議室へ。同3分、月例経済報告関係閣僚会議開始。
午後2時51分、月例経済報告関係閣僚会議終了。同52分、大会議室を出て執務室へ。
午後3時11分、執務室を出て、同13分、官邸発。同14分、国会着。同16分、衆院第1委員室へ。同23分、衆院予算委員会開会。
午後3時29分、衆院予算委散会。同30分、衆院第1委員室を出て、同32分、国会発。同34分、官邸着。同35分、執務室へ。
午後3時36分から同4時23分まで、鈴木宗男衆院外務委員長。同40分、執務室を出て首相会議室へ。同41分、菅直人副総理兼財務相、平野官房長官が入った。
午後5時54分、菅、平野両氏が出た。
午後6時32分、執務室を出て、同33分から同38分まで、特別応接室で報道各社のインタビュー。「可視化法案にどう対応するか」に「政府として、この通常国会に法案提出を考えていない」。同39分、執務室へ。
午後6時56分、執務室を出て、同57分、官邸発。同58分、公邸着。
21日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)
【関連ニュース】
・ 「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
・ 「小沢独裁」は作られた虚像〜民主・輿石参院会長〜
・ 労組への配慮で公務員制度改革「封印」の危機
・ 民主党と財務省の「一体化度」を検証する
・ 「普天間」「習近平」「献金」で囁かれる「鳩山政権短命説」
・ 元検事、謝罪応ぜず 足利事件第5回再審公判 菅家さん質問「無実の罪で…」(産経新聞)
・ 「火つけるのが楽しそう」=中学生が体育館に放火未遂−宮城県警(時事通信)
・ 石川議員逮捕、一刻の猶予も許されぬと東京地検(読売新聞)
・ 「明美ちゃん基金」に寄付金30万円 住田美容専門学校(産経新聞)
・ インド洋給油活動が終了=テロ特措法失効、8年で幕−海自撤収(時事通信)
午前7時9分、平野博文官房長官、松野頼久、松井孝治両官房副長官が入った。同8時26分、松野氏が出た。
午前8時38分、松野官房副長官が加わった。
午前9時39分、全員出た。
午前9時51分、執務室を出て、同52分、官邸発。同54分、国会着。同56分、参院議長応接室へ。同58分、同室を出て参院本会議場へ。同10時1分、参院本会議開会。 午後0時1分、参院本会議散会。同2分、参院本会議場を出て、同4分、国会発。同6分、官邸着。同7分、執務室へ。
午後0時11分、執務室を出て首相会議室へ。同13分から同46分まで、平野官房長官。同47分、同室を出て執務室へ。
午後1時13分から同44分まで、三谷秀史内閣情報官。同45分から同2時まで、増子輝彦経済産業副大臣。同1分、執務室を出て大会議室へ。同3分、月例経済報告関係閣僚会議開始。
午後2時51分、月例経済報告関係閣僚会議終了。同52分、大会議室を出て執務室へ。
午後3時11分、執務室を出て、同13分、官邸発。同14分、国会着。同16分、衆院第1委員室へ。同23分、衆院予算委員会開会。
午後3時29分、衆院予算委散会。同30分、衆院第1委員室を出て、同32分、国会発。同34分、官邸着。同35分、執務室へ。
午後3時36分から同4時23分まで、鈴木宗男衆院外務委員長。同40分、執務室を出て首相会議室へ。同41分、菅直人副総理兼財務相、平野官房長官が入った。
午後5時54分、菅、平野両氏が出た。
午後6時32分、執務室を出て、同33分から同38分まで、特別応接室で報道各社のインタビュー。「可視化法案にどう対応するか」に「政府として、この通常国会に法案提出を考えていない」。同39分、執務室へ。
午後6時56分、執務室を出て、同57分、官邸発。同58分、公邸着。
21日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)
【関連ニュース】
・ 「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
・ 「小沢独裁」は作られた虚像〜民主・輿石参院会長〜
・ 労組への配慮で公務員制度改革「封印」の危機
・ 民主党と財務省の「一体化度」を検証する
・ 「普天間」「習近平」「献金」で囁かれる「鳩山政権短命説」
・ 元検事、謝罪応ぜず 足利事件第5回再審公判 菅家さん質問「無実の罪で…」(産経新聞)
・ 「火つけるのが楽しそう」=中学生が体育館に放火未遂−宮城県警(時事通信)
・ 石川議員逮捕、一刻の猶予も許されぬと東京地検(読売新聞)
・ 「明美ちゃん基金」に寄付金30万円 住田美容専門学校(産経新聞)
・ インド洋給油活動が終了=テロ特措法失効、8年で幕−海自撤収(時事通信)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- sponsored links
- selected entries
-
- 首相動静(1月20日)(時事通信) (01/24)
- archives
-
- June 2010 (3)
- May 2010 (3)
- April 2010 (7)
- March 2010 (15)
- February 2010 (26)
- January 2010 (8)
- recent comment
-
- 小沢氏、熊野古道で「再生」 民主、刷新は偽装? 執行部が選挙戦術踏襲(産経新聞)
⇒ リア充 (05/14) - 小沢氏、熊野古道で「再生」 民主、刷新は偽装? 執行部が選挙戦術踏襲(産経新聞)
⇒ 桃医 (01/10) - 小沢氏、熊野古道で「再生」 民主、刷新は偽装? 執行部が選挙戦術踏襲(産経新聞)
⇒ 玉木よしひさ (12/31) - 小沢氏、熊野古道で「再生」 民主、刷新は偽装? 執行部が選挙戦術踏襲(産経新聞)
⇒ ナーマソフト (12/26) - 小沢氏、熊野古道で「再生」 民主、刷新は偽装? 執行部が選挙戦術踏襲(産経新聞)
⇒ モグモグ (12/17) - 小沢氏、熊野古道で「再生」 民主、刷新は偽装? 執行部が選挙戦術踏襲(産経新聞)
⇒ パイン (12/12) - 小沢氏、熊野古道で「再生」 民主、刷新は偽装? 執行部が選挙戦術踏襲(産経新聞)
⇒ 夜沢課長 (12/09) - 小沢氏、熊野古道で「再生」 民主、刷新は偽装? 執行部が選挙戦術踏襲(産経新聞)
⇒ 機関棒 (11/25) - 小沢氏、熊野古道で「再生」 民主、刷新は偽装? 執行部が選挙戦術踏襲(産経新聞)
⇒ しゅうじん (11/22) - 小沢氏、熊野古道で「再生」 民主、刷新は偽装? 執行部が選挙戦術踏襲(産経新聞)
⇒ ぱたぱた (11/07)
- 小沢氏、熊野古道で「再生」 民主、刷新は偽装? 執行部が選挙戦術踏襲(産経新聞)
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-